3月例会のお知らせ

今日から3月です。

三寒四温。暖かさと寒さを行きつ戻りつしながら、だんだんと本格的な春に近づいていくこの時期。

空気は冷たくても、日差しが確実に「春」のものになっていく様子は、なにかと気分をウキウキさせるものがあるよう

です。

2月例会は17日(金)に行われ、西田佳さん(稲城市立小学校)からの報告がありました。

参加者は6名でした。

西田さんからは、学級での詩をつくったり読み合ったりする実践を中心に語っていただきました。

報告後の話し合いでは、学習指導=授業と子ども理解が一体となった実践で、先生の取り組みと子どもの姿が重なりな

がら目の前に現れてくるようだという感想も出されました。

あと、知り合いの東畑さん執筆の論文が掲載された『教育』昨年11月号特集「アクティブ・ラーニング!?」の売れ

行きが好調との情報も紹介され、「読む会」をますます盛り上げていこうとの確認がなされました(^o^)/


【3月例会のお知らせ】

3月17日(金)19時から行います。

報告者は、 宮田雅己さん(神奈川県立高校)です。

宮田さんには、「高校生の育ち」について、豊富な経験をもとに語っていただく予定です。

また、報告・話し合いと併せて、『 教育 』3月号を読んでの、感想の交流を行います。

(毎回、報告+ディスカッションと併せて、その例会と同じ月の号−3月例会の場合は3月号−を読んでの感想交流を

行うことを常態化したいと考えています。)

ご参加にあたっては、できれば事前に、『教育』2017年3月号を読んできていただけるとありがたいです。

(興味のある文章だけでかまいません。もちろんゼロでも大丈夫です。)

(『 教育 』をお持ちでなくても参加できます。当日、部数は限られますが、購入することもできます。)

■日時 2017年3月17日(金) 午後7時〜午後9時20分

※遅刻・早退でもかまいません。

■会場  生涯学習 センター 南大沢 分館(旧・八王子市立 南大沢 公民館)※部屋は入口掲示板に示されています

■交通  京王(相模原)線 南大沢 駅下車 改札出て左。 イトーヨーカドー の脇にある歩道橋を渡って、向かい側

のビル(八王子市 南大沢 総合センター)一角にあります。(駅から徒歩5分です。)

■参加費 100円(場所代・資料代)。会場によっては200円の場合もあります。


【次回以降のお知らせ】

■4月例会:21日(金)18時30分〜、桜井恵子さん(研究者・大学教員)の報告があります。「保育士の待遇と

教育の課題」というテーマで、実際の大学での取り組みや学生たちとの話し合いで感じ、考察したことについて語って

いただく予定です。

■5月例会:19日(金)18時30分〜:報告者:神原昭彦。5月号「ブラックな学校よさようなら」(仮題)を編

集した立場から感じたことや、新たに見えてきたことなどの報告を行います。

※4月例会から、開始時刻が30分早まります。どうぞお間違えないように。

※先のことになりますが、9月例会では、小泉秀人さんに大学での歴史教育実践について語っていただく予定です。


【八王子 南大沢 「 教育 」を読む会について】

毎月(年数回を除く)第3金曜日の夜7時から、八王子 生涯学習 センター 南大沢 分館にて、例会を行っています。

(特に4月と12月の日程は、第3金曜ではなく、変わる可能性が高いので、お知らせにご注意ください−今年は第3

金曜日に実施しました)

本会は、2001年1月にスタートし、2014年11月で150回を迎えることができました。

学校教職員、発達援助 専門職 、大学生・ 大学院生 、 研究者 、一般市民など、さまざまな立場の方が、毎回10名

前後集まって学習をしています(多いときは20名に達することもあります)。

皆さんの積極的な参加をお待ちしています。

《 ブログ   http://d.hatena.ne.jp/kyoukaken2005/ 》 

《神原昭彦 携帯:090−6011−4441》